旭川医科大学 一次試験詳細

こんにちは、きんぐです。

 

今日は、2020年8月29日に行われた旭川医科大学の一次試験の詳細を書きたいと思います。

私は、一次試験は無事合格しました。4戦4勝です!

 

◯試験科目、配点

9:30-11:30 生命科学(300点)

13:00-14:30 英語(100点)

 

◯試験内容

生命科学は、かなり解きやすいオーソドックスな問題です。難易度もそれほど高くありません。配点もめちゃ高いので、生命科学で高得点を取って筆記通過が理想です。

 

旭川の過去問をスラスラと解けるレベルになりたいところです。

 

毎年統計(50/300点)が出題されます。

統計をやったことがない人でも高校レベルのデータの分析は必ずやったほうがいいです。分散、標準偏差相関係数とは何かまでは最低限わかるようにすれば統計で0点はないと思います!

 

高得点を狙うなら、感度・特異度の計算、t検定、p値、χ二乗検定あたりの計算ができるようになれば大丈夫だと思います。

 

統計は差が一番つくのではないでしょうか。記号問題も多いので少しでも点数を稼げると筆記合格に繋がります!

 

あとは、生化学(50点)、免疫(50点)、細胞生物学・分子生物学・生理学(計100点)が出題されます。どの分野も満遍なく出題されます。

 

私の感触は8割を超えたかなというところです。非常に手応えがありました。

 

筆記合格なら6~7割は必須、最終合格なら7~8割欲しいかなと勝手な分析です。

 

 

英語は、100点満点で長文1題(1000字程度)と英作文が出題されます。

 

旭川の英語は読みにくいのが特徴ですかね。下線部の説明など平均5題出題されます。 

 昨年までは正誤問題があったのですが、今年は傾向が変わり要約問題になりました。

 

問題を見たときにはビビりましたが、意外と要約は簡単でした。

 

全てを完璧に解こうとするのではなく、できるところ、読めたところを満遍なく解答してく方が良いと思います。これは旭川に限った話ではないですね。

 

問題難易度と合格難易度は異なります。周りができないところはできなくても差がつかないです。確実に取れるところをしっかり取りましょう!!

 

英作文はTOEFLの対策が役に立ちます。大体200ワード書ければ良いのではないでしょうか。

 

時間内に書くトレーニングが大事です。そして序論本論結論の構成を意識しましょう。

 

毎年英語の平均は低いようで、5割とれれば間違いなく筆記上位にいけると思います。

 

◯受験者層、受験者数

2020年度の入試は人気校である鹿児島大学と被ったため、どの層が受けたかは正直わからないです。

 

受験校被りはチャンスです。受験者がバラけ、人数も減ります。

国際医療人枠が83名、地域枠が27名でした。

それぞれ15名ずつ筆記合格です。

 

筆記の難易度は国際>地域

面接の難易度は国際<地域

だと思います。国際は追加が多く出ることが予想されますが、地域はなかなか出ないと思います。

 

◯大学周辺の情報

旭川駅から医大病院前までバスで40分ほど、片道310円です。

何本か走ってるので困ることはないですが、旭川駅周辺はバス停が多いので、前日に乗る場所を必ず確認しましょう!

 

旭川空港旭川医大前⇄旭川駅

    ①     ②

 

①が15分ほど、②が40分ほどです。

 

ホテルは旭川駅周辺にたくさんあります。

大浴場付きの立派なホテルが多いです。

 

旭川の筆記は以上です!

 

次回からは面接の概要を少しずつ書いていければと思います!!