TOEFL結果

こんばんは。きんぐです。

 

国立医学部の前期合格発表が徐々に行われているようです。

 

センターから二次試験まで受験された方達は、本当にお疲れ様です。

 

医学部は特にセンターから二次試験まで、非常にハイレベルな戦いです。

 

医学部入学時点での学力は、おそらく一般組>編入組だと思います。

 

一般で合格するような方達が一年間生命科学を勉強したら、バンバン合格をもぎ取るのではないでしょうか。

 

編入試験の人気が低下している今がやはり狙い目かもしれません。

 

コロナウイルスの影響で不況に陥り、医学部人気が沸騰する可能性が大いにありますからね。

 

さて、先週受験したTOEFLの結果がもうネットで見ることができました。

 

結果は…

 

 

 

リーディング 18点

 

リスニング 11点

 

スピーキング 18点

 

ライティング 16点

 

合計63点 (ベストスコア65点)

 

でした。

 

ベストスコアとは、ここ二年間で受験したテストの各セクションごとの最高得点を足した点数のようです。

 

大学に提出する点数はおそらくですが、63点の方だと思います。

 

まずリーディングから

 

一番の得点源ですし、前回20点だったことから、24点あたりを狙っていたので、ちょっとがっかりしました。

 

結構問題が難しく感じました。実力が単に足りなかったということです。

 

 

次にリスニング

 

 

私の中では、かなり取れた方なんです笑 リスニングで20点を取ってる人たちは異次元だと認識しています。

 

合計80点取るには、リスニングが20点はないと厳しいです。

 

ですが、リスニングの勉強をコツコツしたら、自然と長文を読むスピードが早くなりました。

 

決してリスニングの勉強が無駄ではなかったと感じることができました。

 

 

次にスピーキング

 

 

なんでこんなに取れたのでしょうか。はっきり言って採点は甘甘です。

 

リスニングも満足に聞けず、無言の時間も多く、絶望を感じていました。

 

テンプレを覚えて大きな声で話す。そして、頑張ってリスニングを聞いて、聞き取れた単語を懸命に話す。

 

これをすれば18点は取れるということが証明されました。

 

話すのが苦手で発音が良くなくても、そんなに恐れることはないです。

 

リスニングに勉強時間を割いた方が点数が伸びると思います。

 

 

最後にライティング

 

これは伸び悩みました。

 

添削を誰にも頼まずに、参考書に沿って勉強しましたが、それが失敗だったかもしれません。

 

純ジャパにとっては、リーディングとライティングが得点源らしいんですけどね。

 

編入試験では、旭川医科大、浜松医科大、島根大などで英作文が課せられます。

 

私も旭川医科大を受験する予定なので、8月までにはしっかり対策をしたいと思います。

 

 

以上、TOEFLの振り返りでした!

 

英語が苦手で辛くても頑張った成果が、そこそこの点数となって現れたと思います。

 

英語が苦手な人は、これを見て少しでも安心してください。

 

ではまたいずれ更新します。